【推しの子】すしのこ×ピザポテトの分量のおすすめは?販売店はどこ?

スポンサーリンク

アニメ「推しの子」とコラボすることになり話題の「すしのこ」。

「すしのこ」と「ピザポテト」を合わせた「ピザノコ」が登場し、SNSではおいしいとひそかに人気ですよね。

でもどれくらいの量の「すしのこ」を「ピザポテト」や「ポテチ」に合わせていいのかわからないですよね。

そこで!

  • すしのこ×ピザポテチがおいしいと話題!
  • すしのこ×ピザポテトのおすすめの量は?
  • 【推しの子】コラボのすしのこ発売日は6月1日!販売店は?

以上についてまとめてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

すしのこ×ピザポテトがおいしいと話題!

推しのこの146話で有馬かなが、ピザポテトにすしのこをかけて食べていました。

SNSではすでに、すしのことピザポテトの組み合わせを試してみるファンも多くみられ、おいしいと話題になっています。

とと
とと

ちなみに私も試しましたが「すっぱムーチョ」みたいな味でおいしかったです(#^^#)

SNSでは結構ためしている方も多く、おいしいという感想が多かったです。

しかし、すしのこをかけすぎた!なんて失敗談も聞かれました。

中にはピザポテトではなく「堅あげポテト」や「プリングルス」で試す方も見られました。

すしのことピザポテトは一体どれくらいの量で合わせるのがおすすめなのでしょうか。

すしのこ×ピザポテトのおすすめの量は?

実際にすしのこをピザポテトにかけた人の感想を見てみましょう。


SNSではピザポテトに「大さじ1杯」のすしのこをかけている人が多かったです。

すしのこtピザポテトは、ほんのりあまい感じが絶妙においしいそうです。

ですが、すしのこ「大さじ1杯」では酸っぱいという声も聞かれました。

とと
とと

中には一袋全部入れて失敗したなんて人もいたよ!

ということで、味は好みがあるので、少量で試し、少しずつ増やしてベストな量を見つけるのがいいと思います。

何事もやりすぎはよくないので、少しずつで試すことをおすすめします。

【推しの子】コラボのすしのこ発売日は6月1日!販売店は?

ついに【推しの子】コラボのすしのこが販売開始になります。

推しの子コラボのすしのこは全国のスーパーで販売予定ですが、B小町オリジナルすしのこ2個パックは一部店舗のみで販売ということで販売店はこちらです。

  • ファミリーマート
  • ウジエスーパー
  • エブリイ
  • サンエー
  • バロー
  • 平和堂
  • ベニマル
  • ベルク
  • ヤマザワ

2024年6月1日販売開始予定ですがSNSではすでに購入した方の投稿も見られました。

数量限定商品になるので、購入予定の方はお早めに店舗に行かれることをおすすめします。

ファミリーマートは2024年6月4日からの販売予定ということで、なかなか見つけられない!という人はファミリーマートに足を運んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
totoをフォローする

コメント

テキストのコピーはできません。