歌手meiyo(メイヨー)のwikiや経歴まとめ!楽曲提供した曲は?

スポンサーリンク

歌手のmeiyoさんが「千鳥の鬼レンチャン」に初出演し歌を披露してくれます。

でも歌手meiyoさんってテレビであまり見ないのでどんな人かわかりませんよね。

そこで

  • 歌手meiyoのプロフィール!
  • 歌手meiyoの経歴は?
  • 歌手meiyoの楽曲提供した曲は何?

以上について見ていきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

歌手meiyoのプロフィール!

歌手meiyoさんのプロフィールをまとめてみました。

  • 名前:meiyo(メイヨー)
    2018年に「ワタナベタカシ」より改名している
  • 生年月日:1991年1月7日(2024年3月時点で33歳)
  • 職業:シンガーソングライター・作曲家
  • ジャンル:J-POP・ロック・ニューウェイブ・テクノ・エレクトロニカ

meiyoさんは33歳のシンガーソングライターです。

出身地については調べてみましたが、明らかになっていません。

音楽のジャンルはニューウェイブ・テクノ・エレクトロニカですが、あまり馴染みがないのでピンとこない方も多いのではないでしょうか。

とと
とと

J-popやロックは分かるけど、ニューウェイブやテクノってわからないね。なんだろう。

ニューウェイブというのは、簡単にいうと新しいスタイルのロックというもので定義は曖昧とされています。

テクノはシンセサイザーやリズムマシンなどの電子音楽を使って作られた音楽の事だそうです。

エレクトロニカも電子音楽を使用した音楽だそうです。

とと
とと

meiyoさんって電子音楽を使って曲を作るのが得意なんだね。

そんなmeiyoさんですが、歌手としての活動も見てみましょう。

歌手meiyoの経歴は?

歌手meiyoさんは、高校3年生の時に軽音楽部に入部しドラムを始めました。

とと
とと

始めは、歌手ではなくドラムだったんだね。

2009年から「シガテラ」のドラムコーラスとして活動し、2011年にバンド活動の合間をみて作曲を始めたそうです。

2015年「シガテラ」が活動休止に伴い、ソロで「ワタナベタカシ」として活動開始しました。

2018年7月に「ワタナベタカシ」から「meiyo」に改名しています。

とと
とと

名前はどんな風に使い分けているんだろう?

自分が歌手として歌うときは「meiyo」、ドラムや楽曲提供するときは「ワタナベタカシ」として使い分けているそうです。

meiyoって中国語で「没有」って書いて、「〜しない」という意味なんですけど。ちょうどCDを出すことが決まっていて、そのタイトルも同時に決めようとしていたんです。それが『羊の皮をかぶった山羊』(2018年)なんですけど、その時に「ワタナベタカシじゃ、なんかイヤだよね」って話になって改名することにしました。

ARBAN

こんなきっかけがあって、「meiyo」に改名したそうです。

2018年12月に自身のyoutubeオリコンチャンネル「天才meiyoくん」の配信を開始しました。

2021年にTiktokで投稿した「なにやってもうまくいかない」が大注目され、9月にメジャーデビューしています。

とと
とと

Tiktokでとても人気になってたね!

知っている人も多いんじゃないかな。

meiyoさんは独特の世界観をもっていてそこがウケているみたいです。

歌手meiyoの楽曲提供した曲は?

歌手meiyoさんは、作詞作曲をして楽曲提供もしています。

 2024年3月20日  Little Glee Monster  ちょ待って! 
 2023年10月25日 WEST. POP&POP
 2023年10月5日 Ado クラクラ
 2023年9月27日 ナオト・インティライミ  やんなっちゃうよな(with meiyo)
 2023年5月24日 楠木ともり StrangeX
 2023年5月15日 ACOLORSCOLORS ライア

近年だけでこんなにも多く楽曲提供していました。

meiyoさんですが、番組内で急遽楽曲を制作されたそうです。

すぐに楽曲が出来てしまって凄いと言われるXの投稿もありました。

アーティストとしてだけでなく、作詞家、作曲家としても活動しているmeiyoさんですが、まだまだ目が離せませんね。

meiyoさんは、バンド活動もしておりライブも行っています。

meiyoさんの歌がうまかったのでライブにも是非足を運んでみたいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
totoをフォローする

コメント

テキストのコピーはできません。